· 

エネルギーがわかれば武道がわかる

何年も一生懸命に武道に取り組まれていても

身体に発生するエネルギー(お互いの)を

全く感じていない人は少なくない。

 

人は、認識していないモノは

感知することが出来ないことをご存知だろうか?

 

エネルギーが発生することを認識していないと

たとえ発生していても、それを感知することは

できないのです。

 

ですから、当五十宮会では、

当初から、それを伝えます。

 

そして、感知するための方法を

手を変え、品を変えてお伝えするので、

比較的、感知するまでの時間が短いのです。

 

エネルギーを感知できるようになるメリットは

・自身のそれを強く発生することが

すなわち上達の証となること。

 

・他者のそれを感知できることは

触れただけで、(触れる前に)

他者の力量を読むことが

ある程度可能になること。

 

・他者からの攻撃心を早く感知することが

できること。

 

などのメリットがある。

いや、メリットしかない。

 

ところで、日本の武道(スポーツ界でも)では

よく脱力を指導します。

 

なかなか力が抜けない理由は

潜在的に、筋力を抜いたら、

身体を支えられないという意識が

働くこと。=弱くなる

 

また、そもそも筋力をつける練習は

しても、抜くように指導されてこなかったこと、

 

また抜くメリットを知らないことから

積極的、自発的に力を抜く気にならなかったこと等が

 

考えられます。

 

では、ここではっきりとお伝えしたいのは、

筋力を抜くと

 

代わりに靭帯が発動して

結果として、靭帯にエネルギーが発生するのです。

 

しかし、日本武道は、スポーツ化した結果

そうしたイロハのイの教えが抜け落ちてしまったのです。